スポンサー

Twitterの2要素認証の2つの方法を比較

スポンサー
Twitterの2要素認証
Xperia・iPhoneパソコン
スポンサー

ツイッターの2要素認証(2段階認証)

ツイッターの2要素認証である「テキストメッセージ」は、「Twitter Blueサブスクライバー」のみの利用となり、Twitter Blue 以外の人は他の2要素認証に変えなければなりません。

ツイッターは乗っ取りが多いので、2要素認証は必須です。

2要素認証

  • パスワードを入力後、認証コード等でログインする
  • もしスマホを紛失、機種変更などの場合はバックアップコードでログインできる

2要素認証の条件

テキストメッセージTwitter Blueのみ利用できる電話番号で認証する方法
認証アプリスマートフォンやiPhoneのアプリが必要
セキュリティキーPCとセキュリティキー(USBorスマホ等)が必要

「Twitter Blue」以外は次の2つの「2要素認証」が使える

  • 認証アプリを利用する
  • セキュリティキー(USBやスマホやその他デパイス)を利用する

認証アプリを利用する方法を簡単に説明

スマートフォンに認証アプリをインストールし、Twitterログインの時に、認証アプリに表示される認証コードを入力しログインする。ログインにはスマートフォン(スマホがない場合はバックアップコード)が必要。

セキュリティキーを挿入する方法を簡単に説明

セキュリティキー(パスキー)としてスマートフォンを利用する場合、Twitterログインの時にスマートフォンをbluetoothで繋ぎ、スマートフォンの本人確認(画面ロックを使用)によりログインできる。

セキュリティキー(パスキー)に使えるのは、USBやスマートフォンなどのデパイスです。

スポンサー

バックアップコードとは?

2要素認証をオンにするとバックアップコードが表示されます。スマートフォンが手元にない場合にログインできるコードです。

バックアップコードは、スクリーンショットやメモするなど保存しておきます。

バックアップコードの確認

バックアップコードは設定が完了すると表示されます。バックアップコードの表示手順は下の通りです。

  1. 「もっと見る」(スマホの場合「設定とサポート」)をクリック
  2. 「設定とプライバシー」→「セキュリティとアカウントアクセス」
  3. 「セキュリティ」→「2要素認証」をクリック
  4. バックアップコード
Twitter 2要素認証
Twitter 2要素認証

バックアップコードは何回も生成できます。

手元にバックアップコードがなくログアウトしている場合

2段階認証の解除

2段階認証の解除は簡単です。「2段階認証」のチェックを外すだけです。

  1. 「設定とプライバシー」→「セキュリティとアカウントアクセス」
  2. 「セキュリティ」→「2要素認証」
  3. 「2段階認証」のチェックを外す
スポンサー

ツイッターの2要素認証 認証アプリを利用する

ツイッターの認証に利用できる認証アプリ

  • Google Authenticator(Google認証システム)、Authy、Duo Mobile、1Passwordなど

Twitter 認証アプリの2要素認証でログインする手順

Twitterに通常の方法でログインした後に、認証アプリの認証コードを入力するだけです。

  1. 通常の方法でパスワードを入力し、ログインをクリック
  2. 認証コード入力画面が表示される
  3. 認証アプリの認証コードを入力する

ログイン後、認証コード入力

Twitter 2要素認証
Twitter 2要素認証
スポンサー

Twitterの2要素認証を設定する

  1. 「もっと見る」(スマホの場合「設定とサポート」)をクリック
  2. 「設定とプライバシー」→「セキュリティとアカウントアクセス」
  3. 「セキュリティ」→「2要素認証」をクリック
  4. 「認証アプリ」または「セキュリティキー」を選択する

「セキュリティとアカウントアクセス」→「セキュリティ」→「2要素認証」

Twitterの2段階認証
Twitterの2段階認証
スポンサー

PCで「認証アプリ」の設定手順(Google認証システムを使用)

「認証アプリ」はスマートフォン・iPhoneでも設定できます。(スマホの方は下記へ)

上記の1~4で「認証アプリ」を選択する

  1. 「認証アプリ」にチェックを入れる
  2. QRコードが表示される

スマートフォンの認証アプリを起動する

  1. 認証アプリでQRコードを読み取る(右下の「+」をタップ)
  2. 認証アプリに確認コードが表示される
Twitterの2段階認証
Twitterの2段階認証

Twitterの設定画面へ

  1. Twitterの「認証アプリ」設定画面の次へをクリック
  2. 確認コードを入力
  3. バックアップコードが表示される(バックアップコードはコピーして保存)

設定完了・バックアップコードが表示される

Twitterの2段階認証
Twitterの2段階認証
スポンサー

スマートフォンで認証アプリの設定手順

上記の1~4で「認証アプリ」を選択する

  1. 「認証アプリ」にチェックを入れる
  2. パスワードを入力し「確認」をタップする
  3. 「はじめる」をタップする
  4. 「Link app」をタップ
Twitterの2要素認証
Twitterの2要素認証

「Link app」をタップするとTwitterの画面から認証アプリの画面に変わる

  1. キーを保存「OK」をタップする
  2. 認証コードが表示される
  3. 認証コードを長押しし、コピーする

Twitterの画面を表示する

  1. 認証コードを入力画面を長押しし貼り付ける
  2. 「確認」をタップする
  3. バックアップコードを保存する
Twitterの2要素認証
Twitterの2要素認証

認証コードは時間が経てば変更されます。認証コードは何度もコピペできるので、時間が経った場合は、認証アプリを開き再度コードをコピーします。

Twitter 2要素認証
Twitter 2要素認証
スポンサー

PCで「セキュリティキー」の設定手順

Twitterの2段階認証
Twitterの2段階認証
  1. 「セキュリティキー」にチェックを入れる
  2. パスワードを入力し「確認」をタップする
  3. 「はじめる」をタップする
  4. 「キーを追加」をタップする
  5. セキュリティキーのセットアップで「OK」をタップ
  6. セキュリティキーをUSBボードに挿入で「キャンセル」をタップ
  7. パスキーを作成するでデパイスを選択する
  8. Bluetoothをオンにするで「オン」をタップ

セキュリティキーのセットアップ

Twitterの2要素認証
Twitterの2要素認証

バスキーにスマホや他のデパイスを使う場合は、「USBボード挿入」をキャンセルします。

「キャンセル」→デパイスを選択→Bluetoothをオン

Twitterの2要素認証
Twitterの2要素認証

スマートフォンを確認する

  1. 「このスマートフォンで認証」と通知が来る
  2. 通知をタップする
  3. 「デパイスに接続すしています」と表示される
  4. 「本人確認に画面ロックを使用する」で画面ロックを解除
Twitterの2要素認証
Twitterの2要素認証

PCのTwitter画面へ

  1. 設定が完了
  2. バックアップコードが表示される

Instagram(インスタグラム)の2段階認証は下のリンクをご参照ください。

タイトルとURLをコピーしました