sponsor

【省略線】画像を波線で2分割にする方法/PowerPoint

波線(省略線)の作り方
パソコン
sponsor

PowerPoint(パワーポイント)で波線を作る

PowerPointで波線を作る方法は次の2つの方法があります。

  1. PowerPointの波線の図形で波線を作る
  2. PowerPointのグリット線を利用して波線を作る

「1.PowerPointの波線の図形で波線を作る」方がより簡単に波線を描くことができます、

sponsor

【1】PowerPointの波線の図形で波線を作る

PowerPointの図形に波線と小波、2種類の波線があります。

  1. 挿入タブを開く
  2. 図形をクリック
  3. 星とリボンの「波線」または「小波」を選択
  4. 波線②の画像ができる
波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方

波線の幅などの調整

オレンジの点を動かすことで波線の幅などが変わります。

波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方

波線ができたら、画像に貼り付けます。

sponsor

【1】の方法で作った波線で2分割する手順

  1. PowerPointに分割したい画像②をアップロードする
  2. 上記【1】で作った波線①を画像②の上にコピペする
  3. shiftキーを押しながら画像②と波線①をクリックする

shiftキーで2つの画像が選択されています。

結合の時、図形を選択する順番は次の通りです。

  • 画像②をクリック後、波線①をクリックする
波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方
  1. 画像②と波線①両方を選択
  2. 画像の書式タブを開く
  3. 「図形の結合」→「切り取り」をクリック
波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方

これで、3つの画像に分かれました。

  1. 不要な画像(真ん中)を選択
  2. 不要な画像を削除

これで省略線が入り、画像が2つに分かれました。

  1. 不要な画像(真ん中)を選択
  2. 不要な画像を削除(キーボードのDelで削除)

これで省略線が入り、画像が2つに分かれました。

波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方

書式設定で枠線を青にした場合

右クリックで書式設定します。

波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方
sponsor

【2】PowerPointのグリット線を利用して波線を作る

グリット線を利用して、波線を書くこともできます。

  1. 表示タブを開き、「グリッド線」にチェックを入れる
  2. 挿入タブを開き、「図形」→「曲線」を選択
  3. グリット線に合わせて波線を描く
波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方

これで波線が描けました。

sponsor

【2】の方法で作った波線で2分割する手順

  1. PowerPointに分割したい画像②をアップロードする
  2. 上記【2】で作った波線①を画像②の上に2本コピペする
  3. shiftキーを押しながら画像②と2本の波線①をクリックする

結合の時、図形を選択する順番は次の通りです。

  • 画像②をクリック後、2本の波線①をクリックする

shiftキーで3つの画像が選択されています。(波線①が2本と画像②)

波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方
  1. 画像②と2本の波線①を選択
  2. 画像の書式タブを開く
  3. 「図形の結合」→「切り取り」をクリック

これで、4つの画像に分かれたので、不要な部分を削除します。

  1. 不要な画像(波線の部分)を選択
  2. 不要な画像を削除(キーボードのDelで削除)

これで省略線が入り、画像が2つに分かれました。

波線(省略線)の作り方
波線(省略線)の作り方