レイヤーとは
PowerPointや動画編集、地図作成で知らなくてはいけないことがレイヤーです。
表示したいものが2つ以上ある時に、表示したいものの重なりをレイヤーといい、重なる順番によって見え方が変わります。
動画編集ソフトのレイヤー
白い女の子、フィナンシェ(お菓子)、オレンジの女の子が重なって表示されています。

白い髪の女の子が一番上で、下になるほど、画像の表示も下になります。画像が文字になっても同じです。
Google マップのレイヤー
4つのお店のアイコンが重なっています。

下に行くほど、上に表示されます。一番上に表示されているのは緑色のカフェです。表示順は移動させたい名前をドラッグ&ドロップすることで移動でき、表示順が変わります。
PowerPoint(パワーポイント)のレイヤー
白い女の子、フィナンシェ(お菓子)、オレンジの女の子が重なって表示されています。

オブジェクトの表示で、レイヤーを表示することができ、上に行くほど上に表示されます。白い女の子が一番上に表示されています。名前をドラッグ&ドロップすることで、表示順番を変えることができます。

PowerPoint 写真入り人物相関図・組織図を作る簡単な方法
PowerPoint(パワーポイント)の相関図・組織図のテンプレートテンプレートがあると簡単に自分が表現したいものが作れます。そこでPowerPointにあるのがSmartArtです。SmartArtを利用して簡単に作る方法を記載します。S...