Advertisements
<p data-tadv-p=”keep”> </p>
新しいエディターになってから、段落を消そうとすると、消えない?確認すると
<p data-tadv-p=”keep”> </p> と記載があります。
data-tadv-p="keep"
はプラグイン TinyMCE の設定で追加されるもので、<p>
タグを保持しています。
Advertisements
WordPressの自動成形
ビジュアルエディターとテキストエディターを切り替えながら編集したり、下書き保存した時に、<p>
タグ や <br>
タグ が消えることがあります。これはWordPressの自動整形を行う関数 wpautopによるものです。
WordPressの自動整形を行う関数 wpautop の書き換え
- 改行をHTMLの
<br>
タグ へ置き換える - 2連続の改行を
<p>
タグ や<br>
タグ へ書き換える
TinyMCE の段落保持
TinyMCE のエディターの設定の高度なオプションの中に「段落の保持」という項目があります。
TinyMCE では「段落の保持」にチェックを入れることが推奨されています。

「段落の保持」はテキストエディターの自動補完を停止してくれます。保存する時に <p>
タグ や <br>
タグ が消えることなく、 テキストエディターに表示されます。
TinyMCE
テキストエディターの自動補完を停止し、より高度なコーディングが可能です。 しかし、まれに予想できない振る舞いをするため、常用前に充分テストを行ってください。

WordPressの新しいエディタとTinyMCE の設定で使い易くする
WordPressの…

wordpress 改行 brタグや段落 pタグが消えてしまう時の解決法
brタグやpタグが消…
Advertisements