Football Manager の攻略

Football Manager
ゲーム
sponsor

Football Manager

Football Managerはサッカークラブの経営シュミレーションゲームです。セガから発売されているPCゲームで、Steamのアカウントが必要です。

サッカークラブの監督になり、選手のリサーチや獲得、育成、移籍交渉などを行いながら一流の監督を目指していきます。海外ではメジャーなサッカーゲームであり、選手の情報量が膨大で正確であることも知られています。

sponsor

Football Manager 2019

steamより

sponsor

Football Manager 2020

日本語化も可能。

50ヶ国以上のリーグと30万人を超える選手の中からの選手獲得&放出、ユース選手の育成、チーム戦術、コーチやスカウトなどの確保、スタジアムの拡張などとにかくボリュームが大きく、まるで本物のサッカークラブの監督になったかのような体験をすることができる。

sponsor

Football Manager の日本語化

Football Manager の日本語化については下のサイトでご確認下さい。日本語化の手順を記載しています。

Football Manager を簡単に日本語化
Football Manager の日本語化 Football Manager の日本語化は面倒にみえますが、steamのワークショップを利用すれば簡単で、日本語ファイルのアップデート時にも便利です。 Football Manager 20...
sponsor

Football Manager 2018の攻略について

Football Manager 2018の攻略についての情報が少ないようなので、思い付いたことを記載しておきます。

試合画面で右上「設定」をクリック

デフォルトではハイライトしか流れないが、試合画面で右上「設定」をクリックしフルを選択すると試合全部を見ることができる。ハイライトだけではわからない選手の動き(例えばボランチなどの動き)を見ることができて良いと思う。またハイライトではつまらないと思ったら、フルにすると良い。

リセット

1シーズンのリセットはアリだが、1試合ごとのリセットはしない方が良いと思う。

フットボールディレクター

フットボールディレクターの役割で「獲得目標の提案」という項目をクリックするとオススメを教えてくれる。その通りに取ると、意外と上手く行くと思う。

能力値や選手との繋がりなど自分で選ぶのは難しいので、「獲得目標の提案」でフットボールディレクターの提案を参考にするのもアリだと思う。

カスタムフォーメーションを利用しよう

4-2-3-1、4-4-2などノーマルなフォーメーションとは別に、自分なりのフォーメーションにできる。「右サイドから攻撃されているな」や「人が足りないな」と思った時など思い切ってカスタムするとよい。

例えば、4-4-2の場合、2トップの1人を下げるなどのカスタムフォーメーションができる。変則的な4-2-3-1にもできるので、試す価値はあると思う。

☆はあくまでも目安

この選手はこのくらいの能力であるということを☆で表示されている。☆5なら凄い選手で、☆3でまあまあというように、どの選手が使えるかわかるようになっているが、☆はあくまでも目安でしかない。

☆2はさすがに使えないが☆2.5ならば使っても構わないと思う。

最適というゲージ

その選手の本当の役割はゲージの通りでない場合があるので、プレイヤーの特徴を知ることが必要。

例えば、岡崎ならば、得意なポジションは「守備的フォワード」だが、岡崎の最適なポジションはトップ下の「シャドーストライカー」が上手く動くように思う。

役割で「守備的フォワード」が最適だとうい表示であり、「シャドーストライカー」がまあまあといいう表示さとしても、最適なポジション「シャドーストライカー」にした方が上手く行くように思う。

攻撃役割・サポート・守備

使ってみて、ゴールを決めそうな選手の役割を攻撃に、パスが上手い選手の役割をサポートに、守備が上手い選手を守備の役割にする。

ターゲットマン

そこそこ強いクラブでも、ターゲットマンは使わない方が良いように思う。

ターゲットマンを使うと、ディフェンスはターゲットマンに向かってボールを蹴ってしまう。相手のディフェンダーもそこそこ強いので、ターゲットマンが思うように機能しない。

ターゲットマンを使う場合はロングボールを多用するので、そのようなプレーが好きな人は良いが、私はサッカーとして面白くないと思うし、操作も難しいように思う。

ハイプレス

ハイプレスは4-2-3-1ではやらない方が良い。(あくまでもレスターで試合をした経験)

期限付き選手

18歳になったら期限付き選手として出した方が良いという記載を見かけるが、あまり出さない方が良いと思う。出して活躍しなかったら当然伸びない。

青田買い

若手を青田買いして、売って高い選手を買う。しかしそれでは面白さが半減するように思うがそのような方法もある。

弱いならばチームなら

自分のチームが弱い場合は4-1-2-3を使うと良い印象がある。失点も少ないし、得点もそれなりに取れる。強くなったら、4-2-3-1を使う。(あくまでもレスターで試合をした経験)

※あくまでもレスターで試合をした経験です。チームが違えば攻略も違うので何とも言えなませんが‥。